大変申し訳ございません。
ただいまサイトリニューアル中です。
お急ぎの場合はお問合せください。

なお、本ブログに記載する情報の利用については、あくまで参考としてご活用ください。
筆者が情報の正確性・完全性・最新性を保証するものではありませんのでご留意ください。

なお、各種料金については現在改定中のため、個別にお伝えさせて頂いております。ご了承ください。
連絡については、電話かこちらからお気軽にご連絡いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

静岡県で株式会社などの法人設立をご検討中の方へ

会社設立は、夢やビジネスのスタートラインです。しかし、定款の作成や登記申請など、法的な手続きには専門的な知識が必要です。
当事務所では、株式会社・合同会社・一般社団法人など、各種法人設立手続きに対応しており、静岡県内での豊富な実績をもとに丁寧にサポートいたします。

対応可能な法人形態

  • 株式会社
  • 合同会社(LLC)
  • 医療法人
  • 一般社団法人
  • 社会福祉法人

設立までの流れ

以下の図は、株式会社設立の主な流れをわかりやすく示したものです。
税金、社会保険、労働保険等の届出が必要になります。ご希望に応じて提携先をご紹介します。

株式会社設立の流れ
  1. ① 会社の基本事項を決める(商号・所在地など)
  2. ② 定款の作成と公証人による認証(株式会社)
  3. ③ 資本金の払込み(発起人の口座など)
  4. ④ 登記書類の作成と提出準備
  5. ⑤ 法務局へ設立登記を申請(2週間以内)
  6. ⑥ 税務署・年金事務所などへ設立後の届出
法人設立 完了!

必要書類と費用の目安

  • 定款(電子または紙)とその認証手数料(公証人役場)
  • 登記申請書、払込証明書、印鑑届出書など
  • 登録免許税:資本金の0.7%(最低15万円)
    ※合同会社は6万円

よくあるご質問

会社は1円で設立できるって本当ですか?
はい、現在の会社法では資本金1円から設立可能です。ただし、登録免許税(15万円)や定款認証手数料などの法定費用は必ずかかるため、実際の設立には最低でも20万円前後の実費が必要です。
電子定款って何ですか?
PDF形式で作成・認証された定款です。紙の定款と異なり、印紙代(4万円)が不要になります。
登記後の手続きには何がありますか?
税金、社会保険、労働保険等の届出が必要になります。ご希望に応じて提携先をご紹介します。

サポート料金の一例

設立形態料金(税込)
株式会社(電子定款対応)円~
合同会社円~
一般社団法人円~

※別途、公証人費用・登録免許税などの実費がかかります。

お問い合わせ

会社設立は、事前準備と正確な手続きが成功のカギです。
静岡県での設立支援に強い当事務所が、皆さまの法人設立を誠実にサポートいたします。
お困りの方はお気軽にご相談ください。